シミに圧倒的な効果!ハイドロキノンの効果と副作用のリスクを紹介

シミが1つでも出来てしまうと、見た目年齢がグッと上がるので、出来るだけ早く消したいですよね。
そんなシミに絶大な効果があるのが「ハイドロキノン」です。

しかし、ハイドロキノンは選び方に注意が必要です。
低すぎると効果を感じられず、濃度が高いと副作用のリスクがあります。

今回はハイドロキノンの効果と、副作用、そして使用時の注意点について紹介します。

ハイドロキノンとは?

皮膚科で採用されているハイドロキノン

ハイドロキノンとは、シミの原因であるメラニン色素を抑制し、シミの予防と、できてしまったシミの改善効果を発揮します。

ハイドロキノンはイチゴや麦芽、コーヒーなどにも含まれる成分です。
酸化を抑える還元作用があり、写真の現像液としても利用され、現像していた人の手が白くなったということからハイドロキノンには、美白作用があると発見されました。

日本では管理の難しさやその作用の強さから、長く医療機関でのみ扱うものとされてきました。
しかし、2001年の薬事法緩和により、4%以下であれば化粧品の使用が許されるようになりました。

ハイドロキノンの効果は?

また、化粧品の成分として人気のビタミンCやプラセンタと比べてハイドロキノンは、それらの美白成分の10~100倍の効果を持つと言われている優秀な成分です。

なぜ、そんなにも高い効果を持っているのでしょうか?
そのは、ほかの美白成分がチロシナーゼ酵素の働きを抑えることでメラニンの生成を抑制するものであるのに対し、ハイドロキノンはその効果だけでなく、メラノサイトの働き自体を抑える効果や、できてしまったメラニンにも働きかける作用があるからです。

ハイドロキノンの濃度について

前述でも紹介した通り、ハイドロキノンは肌の美白(漂白)として、効果が高い成分です。
2001年の薬事法改正により、医療機関でしか手に入れられなかったハイドロキノンが、手軽に入手することが出来るようになりました。
ハイドロキノンを使用する前に注意したいのは、その濃度です。
一般的に販売されているハイドロキノンクリームは1%から5%くらいまのでの濃度があります。
しかし、濃度が高い方が効果を期待できるというわけではありません。

ハイドロキノン1%~3%

一般的に安全性の高い配合濃度です。
刺激が少ない反面、効果や即効性に欠けるというデメリットがあります。
しかし、敏感肌の方はこの濃度でも肌に刺激出る可能性があるため、注意が必要です。

ハイドロキノン4%

4%は濃度が高く、リスクが伴うために特に注意が必要です。
必ず使用前にパッチテストを行うことをおすすめします。

ハイドロキノン5%

5%以上は病院での処方が必要です。
副作用が強く、保管方法も決められているため、必ず医師と相談してから処方してください。

ハイドロキノンの副作用とは?

ハイドロキノンは副作用が強い成分のため、使用方法を守らなければ肌トラブルを引き起こします。
ハイドロキノンを処方時に副作用が発生すリスクについて紹介します。

白斑

「1年以上の長期の使用」と「高濃度ハイドロキノンの使用」で、まれに白斑がでる可能性があります。
白斑とはその部分の色素が抜けて白くなる状態をいいます。
低い濃度であればまず可能性は少ないと思われますが、並行輸入品や高濃度のハイドロキノンを長期的に使用する場合は、十分に注意しましょう。

赤みと炎症

ハイドロキノンで特に多い副作用が赤みと炎症です。
ハイドロキノンが肌に合わなかった場合によく見られる症状なので、敏感な方は濃度が低い場合でも必ずパッチテストを行いましょう。

ハイドロキノンを使用時の注意点

日中の紫外線対策

ハイドロキノンは光や熱に弱く、紫外線の影響を受けやすい物質です。
そのため、ハイドロキノンを使用してシミが濃くなった、広くなったという方は紫外線が影響している可能性があります。
日中に使用する場合は、必ずハイドロキノンを付けた上からしっかりと日焼け止めをつけ、できるだけ紫外線から肌を守りましょう。

酸化しやすい

ハイドロキノンは酸化しやすいため、保管時は、しっかりと蓋を締めましょう。
また、保管場所は冷暗所か冷蔵庫で保管し、開封後は1か月程度で使い切るようにしましょう。
酸化したハイドロキノンは刺激が強いため、使用することは避けましょう。

ハイドロキノンの効果と副作用まとめ

いかがでしたでしょうか?
ハイドロキノンは美白効果もありシミを予防、改善にも期待できる成分ですが、濃度が高いと副作用のリスクが高まるため注意が必要です。
シミの程度によって濃度が低くても十分効果は期待できるので、ハイドロキノンを正しく使い、少しでもシミを薄くできるようにケアしていきましょう♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする