肌のトラブルの原因・症状は?日常的な肌荒れ予防方法

 肌の悩みの種類

様々な原因で起こる「肌の悩み」
肌荒れや肌のトラブルなど、日常的に起きる「肌の悩み」には様々な症状と種類があります。

それらには種類ごとに原因と対策があり、この対策を間違えてしまうと症状が悪化してしまうことも…
そんな肌の悩み別での原因、対処方法、予防方法をまとめましたのでキレイな肌を維持するために是非とも頭の片隅に入れておきましょう!

 肌荒れ

肌荒れといっても、乾燥による肌荒れやストレスによる肌荒れなど、原因や症状によって一言では言い表せないほどの原因と症状があります。

肌の細胞は約28〜42日周期で入れ替わることで、健康的な肌を保っています。
このサイクルのことを「ターンオーバー」と呼び、このターンオーバーが正常に行われないことで保湿ができなくなってしまいます。
すると、外部からの刺激を守ることができず、肌荒れを引き起こしてしまうことも。

つまり、このターンオーバーが正常に行われれば、綺麗で清潔な肌を保つことができます。

今回そんなターンオーバーを乱す原因と代表的な肌荒れを一つずつ見ていきましょう。

 紫外線

シミの原因と言われる紫外線は、日差しの強い夏だけではなく、冬の曇りの日でも降り注いでいます。そのため、外出をする際には年中日焼け止めを塗ることが大切です。
日焼けは火傷同様に肌の大きなダメージを与えます。
適度に日焼け止めを塗り直し、紫外線対策を行いましょう。

 化粧品

肌荒れは、化粧品やスキンケア用品などが原因でも起きることがあります。
新しい化粧品を使い始めてから3日以内に肌に異変が起きたら危険信号です。
また、問題なく使っていた化粧品が、体調や肌の変化によって突然あわなくなることもありますので気を付けましょう。そうなってしまった場合、すぐ化粧品の使用を止め、症状が引かない場合にはすぐに皮膚科へ受診しましょう。

 季節

季節の気候、気温の変化は肌へのストレスになります。気温差の激しい季節の変わり目は特に注意が必要です。また、冷暖房を使用することで肌が乾燥し、肌の保湿に必要なバリア機能が壊れやすくなります。
冷暖房を使用する際には温度だけではなく、湿度にも十分注意しましょう。

 ニキビ

ニキビの主な原因は毛穴の中に皮脂が溜まってしまう「毛穴の詰まり」が原因です。なぜ毛穴が詰まってしまうのでしょうか。それは皮脂が必要量を超えてしまうことで排出しきれなくなってしまい毛穴が詰まってしまうのです。
ここではその原因を見ていきましょう。

 睡眠不足

睡眠不足状態が続くことで交感神経が過敏になってしまい、男性ホルモンの分泌を促します。
男性ホルモンは皮脂分泌を促す作用があり、睡眠不足が原因で毛穴が詰まりニキビを発生させます。

 ストレス

ストレスを感じると、男性ホルモンの分泌を促します。そのため強いストレスを慢性的に感じていると皮脂の過剰分泌が起き、毛穴の詰まりが起きます。

 食生活

皮脂分泌は食事で摂取する脂質が関係しています。しかし、一概に脂質が少ないものが皮脂分泌を減らすとはいえず、動物性脂肪や高GI食は皮脂分泌を促します。

 ビタミン類の不足

ビタミンB2とB6が皮脂分泌をコントロールするため、不足することで皮脂の過剰分泌を起こす場合があります。

 化粧品やメイク

化粧品やメイクなど、直接肌に塗るものが毛穴を詰まらせる原因にもなります。
下地やファンデーションの種類によって毛穴を詰まらせしまうことがあるため、クレンジングでキチンと洗い流す必要があります。
またニキビに良いとされるクレンジング剤や洗顔料も、洗顔後に残っていることが原因で毛穴を詰まらせる原因となるため、しっかりと洗い流しましょう。

 シミ

シミを作り出す最も天敵なのは「紫外線」。
外出をする際に必ず浴びることになる紫外線は、肌の内側にある細胞の核を破壊します。この紫外線から肌を守るために肌はメラニン色素を生成し、肌を黒くすることで紫外線が肌の核に届かないように守ります。
また、シミを作る原因は紫外線だけではなく、睡眠不足、食生活のバランスなど不規則な生活がメラニン色素を作り出すことも。生活習慣を改善しなければ紫外線ケアが万全でもシミが発生してしまうので注意が必要です。

 まとめ

肌の悩みの原因はあなたの生活習慣が起因しているものが多くあります。肌の悩み知らずのキレイな肌を維持するために、生活習慣の見直しが必要です。
健全で健康的な生活を心がけることが、美肌への近道と言えるのではないでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする